ヒルトンアメックスプレミアムカードの更新特典でコンラッド東京に宿泊してきました!


なんと1泊18万円もするお部屋に無料で宿泊です!!

予約は通常のキングルームでしたが、アプリで前日にはエグゼルームにアップグレードされていることが確認できたので、一応値段を確認してみたのです。
それでは、行ってみましょう~
コンラッド東京宿泊記
エグゼクティブラウンジでチェックイン
やって来ました。
新橋駅から歩くこと5~6分。
汐留です。


ゆりかもめ一駅って、当然歩きますよね。
新橋駅から汐留駅までゆりかもめに乗る人は、僕の中では「富裕層」扱いですww

汐留駅からすぐのエスカレーターではなく、反対側の「CONRAD」のサインのあるエレベーターで正面の車寄せのある入り口へ
汐留駅側の入り口はこじんまりとしててちょっと味気ないのでわざわざ遠回りなのです。


ベビーカーも一応「カー」ってことでwww
館内に入って早速28階のロビー階へ

もちろん、ここではチェックインしませんよぉ
声をかけてくれたスタッフに、ラウンジでチェックインしたい旨を伝えると、どうぞとのこと。

何階とも、エレベーターはどことも言われずですが、リピーターに見えたのかな…
そう、以前のコロナ禍終盤、インバウンドが復活する前に、一度だけ来たことがあるので、場所はわかるのでOKなのです。
というわけで、最上階37階のエグゼクティブラウンジにやって来ました。

ここで、ドリンクをいただきながらゆったりとチェックインです。


ここの眺めは最高だねぇ

ラウンジの案内をいただきました。

コンラッド東京のラウンジの少し独特な点は、添い寝で泊まる子供でも6歳から料金がかかることです。
しかも5,000円って、なかなかなのです。
今回一緒の末っ子は5歳なので、ギリギリ無料OK!

来年からは連れて来られないかも…
チェックインしたのは、お昼過ぎ。
部屋が使えるまでは、まだだいぶ時間があるので、先にスパ「MIZUKI」のプールへ
スパ「MIZUKI」のスイミングプール

ここは、決して大きくはありませんが、25メートルの長さの2レーンのプール。
奥側は泳ぐ人用、手前側は広めになっていてフリーなスペース、子連れでも安心して遊ばせられます。
それにしても、ここは眺めが素晴らしいプールです。

ビル群を眺める、こんなソファー席もあります。

無料のお茶も用意されています。

温かい黒豆茶です。

プールで冷えた身体が温まります。
タオルとスイミングキャップは自由に使えます。

ソファで席でお茶を飲み、景色を眺めながらゆっくりと出来ました。


そろそろ、ティータイムの始まる15時になるので、エグゼクティブラウンジへと向かいます。
エグゼクティブラウンジのティータイム
ラウンジにつくと、ちょうどティータイムが始まったところ。
バナナケーキが用意されていました。

グレープフルーツのゼリー

ツナとチーズのサンドウィッチ

その他には、イタリアパンのポテトサラダのサンドウィッチとスコーンがありました。
こんな感じにいただきました。

バナナケーキすごく美味しいのですが、ケーキの種類はもうちょっと欲しいなぁ~
スコーンにはイチゴジャムとクリームをつけていただきます。

少し時間が経つと、ミルクティーのプリンが登場しました。

更にその後、フルーツムースのケーキも登場。

うん、どれもとってもレベル高くて美味しい!
でも、こうやって時間差で出されると、どうしても長居したくなっちゃうので、

いっぺんに全種類出して、もう変わらないよって宣言してくれれば、ササっと食べて出ることも出来るのになぁ~
って思うのは僕だけでしょうか?
超有名なタレントさんに遭遇
エグゼクティブラウンジのティータイムの間。
僕らの席の2つとなりの席では、超有名なタレントさんが家族でチェックイン手続きをしてました。
プライベートな滞在でしょうから、名前は伏せておきますが、やっぱりコンラッドってそういうところなんだなぁ~って感慨深い思いなのでした。
それにしても、誰も写真やサインなどを求めず、そっとしておくところも、さすがコンラッド東京のエグゼクティブなお客さんたちですね~。

ぼくは完全なる一般人なので、写真一緒に撮ってもらいたかったけど、グッと堪えたのでした。
周りから白い目で見られたくないので…
それでは次回は、1泊18万円のエグゼクティブルームをご紹介いたします!
コメント