ホテル 【サムティ株主優待】エスペリアホテル京都に無料で宿泊! ツインをシングル利用する男たち! asian.tea ヘンな犬のCMでお馴染みの「サムティ」の株主優待を使って、今度はエスペリアホテル京都に宿泊してきました! ヒルトンアメックスプレミアムカードの更新特典を使用するためにロク京都へ宿泊した翌日、サムティの株主優待で... 2023.05.15 2023.05.16 ホテル投資
ホテル マンダリン・オリエンタルに超格安で泊まる! マンダリンオリエンタル・ クアラルンプール マンダリンオリエンタルといえば、もちろん誰もが知る高級ホテル。そんなマンダリンオリエンタルに「リーズナブルに泊まってみたい」という願いをマレーシアのクアラルンプールで叶えることが出来ました♪ asian.tea なぜなら、クアラルン... 2023.05.03 2023.05.05 ホテルマレーシア旅行記
グルメ 【ロク京都宿泊記③】夜のロク京都&ディナーはルームサービスで贅沢しちゃうぞ編 asian.tea 1泊27万円超、桜満開シーズンのROKU KYOTOの旅のつづきです。 ロク京都の夜の過ごし方 夜になりました。天然温泉のサーマルプールも充分楽しんだので、少し館内を散歩です。 ... 2023.04.25 2023.09.15 グルメホテル旅行記
ヒルトン 【ロク京都宿泊記②】完全予約制温泉露天風呂?!ROKU KYOTOのサーマルプール! asian.tea ヒルトンアメックスの更新特典により無料で宿泊したロク京都。 ホテルのご厚意により、無料ゲストなのにヒルトンオナーズ・ダイヤモンド会員ということで、プールサイドデラックスルームにアップグレードしていただき... 2023.04.13 2023.05.04 ヒルトンホテル旅行記
ヒルトン 【ロク京都宿泊記①】ヒルトンアメックス特典で宿泊!プールサイドデラックスルームを公開‼ asian.tea 前回、桜満開シーズンのROKU KYOTOにヒルトン・アメリカンエキスプレス・プレミアムカードの更新特典で無料で宿泊してきた件について、ROKU KYOTO LXR Hotels&resortsの紹介とともに概... 2023.04.08 2023.05.04 ヒルトンホテル旅行記
グルメ 【ホテルレビュー】グランドヴィスタハノイのモーニングビュッフェ つづいては、グランドヴィスタハノイのモーニングビュッフェのレポートです。グランドヴィスタハノイはハノイの中心部付近に位置し、新しくできた高架式鉄道の始発カットリン駅から徒歩圏内となっています。僕らの宿泊代はエグゼクティブツインで朝食付き2名で1泊15,000円。独立系の現地資本ホテルで、「Best Luxury Business Hotel in Hanoi 2020」を受賞しているそうです。いったいどんな朝食が出てくるのでしょうか。それでは行ってみましょう! 2023.02.05 グルメホテル旅行記
ホテル 【ホテルレビュー】グランド ヴィスタ ハノイ(GRAND VISTA HANOI)のエグゼクティブルームに宿泊! 年末年始の旅行、ヒルトンガーデンインハノイの次に宿泊したのは「グランド ヴィスタ ハノイ」のエグゼクティブルームです!それでは、グランド ヴィスタ ハノイ(GRAND VISTA HANOI)をレポートします!まだ、新しいホテルなので、とてもきれいで周囲でも結構目立っているホテルです。グランドヴィスタハノイはハノイ市の中心部に位置し、最近できたばかりの高架式都市鉄道2A号線のカットリン駅も徒歩圏内です。ビジネスなど人の往来は多いところではあるのですが、観光の中心となる旧市街とはちょっと離れていて、ホアンキエム湖や旧市街あたりの散策やナイトマーケットなどを楽しむにはちょっと不便な場所かなと感じました。 2023.02.04 2023.02.05 ホテル旅行記
ホテル 【サムティ株主優待】エスペリアイン日本橋箱崎に無料で宿泊! 先日、オリエンタルランドの株主優待でディズニーランドへ行った帰りに、サムティの株主優待でエスペリアイン日本橋箱崎へ宿泊してきました!サムティ株式会社は、大阪市淀川区と東京都千代田区に本社を置く総合不動産会社で、「不動産を、超えてゆけ」をコーポレートスローガンとしている、かなりユニークかつチャレンジ精神に溢れた企業です。ちなみに、テレビ東京モーサテ放送枠で、タカラレーベンと同じくらいヘンなCMを流していますww そんなところもユニークですね。 2023.01.26 2023.03.01 ホテル投資旅行記
ヒルトン 【悲報】ヒルトン・ハノイ・オペラ営業終了のお知らせ asian.tea 昨晩遅く、一通の悲しいメールが届きました。。。 ヒルトン・ハノイ・オペラ営業終了のお知らせ 正確に言うと、営業終了とは書いてなくて、ヒルトンブランドから抜けるというような書き方です。 つづい... 2022.10.15 2023.05.03 ヒルトンホテル旅ネタ
タイ コタオの絶景宿に宿泊 タトゥー シービューリゾート いよいよタオ島に到着した我々。 早速レンタルしたバイクを走らせ約10分、島の南端のシャークベイにある「タトゥーシービューリゾート」taatoh seaview resortに向かいます。 形的にはパンガン島のトンサラ港... 2022.09.20 2022.09.23 タイホテル旅行記
タイ エアアジアのアイランドトランスファーでコ・タオへ 40時間かけてなんとか辿り着いた編 タオ島に向かう船の途中欠航により、パンガン島に強制宿泊となった我々。 翌朝、6:30に約束通り港に戻って来ました。 asian.tea 今日は出てくれるんだろうな。シートラン社よ。。 タイムテーブルにはない... 2022.09.19 タイホテル旅行記
ヒルトン 3年ぶりの海外はベトナムに決定!ベトジェットでダナン&ハノイへ 2019年の年末に家族総出で6日間の台湾旅に出かけて以来、コロナでずっと我慢してきましたが、いよいよ海外に行けることになりました! とは言っても、実際に行けるのは今度の年末年始。 asian.tea コロナのせいで余計忙しく仕... 2022.09.11 2022.10.10 ヒルトンホテル旅ネタ
グルメ 【コスパ最高!!!】インターナショナルガーデンホテル成田のディナービュッフェ 先日のお盆休みに、「千葉とく旅キャンペーン」を利用して、再び成田へ行ってきました。 asian.tea 2週間前と同じく、ジュニアスイートに3泊してきたよ♪ ジュニアスイートについては、前回部屋の様子をお伝えしましたので、 ... 2022.08.21 2022.08.27 グルメホテル旅行記
ヒルトン 県民割「千葉とく旅キャンペーン」でヒルトン成田のスイートルームに宿泊!! asian.tea 2022年春から実施している観光喚起策の県民割。 春から仕事が忙しくて、なかなか利用する機会が無かったのですが、7月の終わりにようやくヒルトン成田で活用出来ました。 県民割「千葉とく旅」とは まずは... 2022.08.08 2023.05.03 ヒルトンホテル旅行記
ホテル シェラトン インペリアル クアラルンプール クラブラウンジのカクテルタイム シェラトン・インペリアル・クアラルンプール宿泊記 vol.2 今回は、シェラトンインペリアルクアラルンプールのクラブラウンジ(エグゼクティブラウンジ)のカクテルタイムについてお伝えします。 クラブラウンジとは asian... 2022.07.29 ホテルマレーシア旅行記
ホテル シェラトン インペリアル クアラルンプールのスイートルームに宿泊! プルフンティアン島のアイランドリゾート旅から、打って変わって都会のゴージャス旅行! 昨日まで、島の小さなバンガローに泊まっていたのですが、本日から2泊、シェラトン インペリアル クアラルンプールのスイートルームに宿泊です! a... 2022.07.14 ホテルマレーシア旅行記
ホテル マレーシアの秘境リゾート「プルフンティアン島」へ行ってきた(プルフンティアン・アイランドリゾート編) バラットプルフンティアンの隣の隣にある「プルフンティアン・アイランドリゾート」に来ました。 ここは、プルフンティアン島でもっとも大きくて施設が充実しているホテルです。ちゃんとしたホテルで不自由ない滞在をしようと思ったら、ここ... 2022.06.26 2022.07.03 ホテルマレーシア旅行記
ホテル 圓山大飯店から剣潭駅(士林夜市)まで歩いてみた! この圓山大飯店、大変豪華なホテルで申し分ない滞在が出来るわけですが、駅へのアクセスが悪いのがちょっと残念なポイント。最寄りの圓山駅との間は無料のシャトルバスが出ているのですが、「買い物途中に荷物がいっぱいになったから、ちょっと部屋へ置きに行こうか」的な旅が出来ないのです。そんな中ですがホテル裏手にこんな看板を見つけてしまいました。。。 2022.02.26 ホテル台湾旅行記
ホテル 圓山大飯店の館内探検と旧館「金龍庁」「麒麟庁」 圓山大飯店宿泊記。つづいては、お部屋と館内の様子を書いていきたいと思います。我々が今回泊まったのは圓山大飯店旧館の金龍庁というところ。この赤くてデッカイ宮殿のような正面の建物の裏手になります。この大階段を上って、2階の渡り廊下を奥に進んだところが金龍庁。台北市内を見渡す新館の裏手の低層棟なので、当然眺望はよろしくありません。その分お安いということで、我々のような一般人でも気兼ねなくこの圓山大飯店に泊まることが出来たというわけなのです。 2022.02.25 ホテル台湾旅行記
グルメ 圓山大飯店の豪華絢爛モーニングビュッフェ 台北、圓山大飯店のモーニングビュッフェです。台湾には結局個人手配より安くなることが多いので、ツアーを利用することが多いのですが、今回の圓山大飯店(グランドホテル)の場合はツアーは結構お高いです。。そこで、今回は楽天トラベルで朝食付きの宿泊を予約して、別途航空券を手配した旅行でした。そういうわけで、朝食もしっかりと楽しみたいと思います。ちなみに、朝食なしの宿泊プランの場合は追加料金600元。 2022.02.24 2023.04.13 グルメホテル台湾旅行記