asian.tea

グルメ

馬辣 公館店 台北の火鍋・しゃぶしゃぶ食べ放題

台北で以前から気になっていたのですが、なかなか行く機会のなかった火鍋屋さん。「馬辣」に初めて行ってきました!場所は公館駅から歩いてすぐ。店先にカウンターがあるので、初めてでもとても入店しやすいです。ランチは一人498NT。台湾の物価からするとちょっとするかなと思いますが、その理由はなんと。。。肉・野菜はもちろん、デザートもお酒もなんでも全部ひっくるめの食べ放題なのです!
台湾

圓山大飯店(グランドホテル)のスイミングプール

念願の圓山大飯店へ泊まることとなった我々。2日目にはホテルのプールに行ってみました。ロビーで聞いてみると、プールは宿泊棟とは別のスポーツ施設にあるので、シャトルバスがあるとのこと。そして、正面玄関で10分以上バスを待ち、ようやくやってきた...
台湾

子連れ台湾旅 基隆の和平島で海水浴と十分でランタン上げ

父一人で息子と娘を連れて台湾旅です。昨夜空港に泊まって、仮眠だけした状態で、台北の圓山大飯店にチェックインし、金峰魯肉飯で朝ごはんをいただいた後、午前中から基隆までやって来ました。そして、基隆駅前からバスに乗り、お昼くらいには和平島まで来るという効率の良さ!~~十分に到着。ここは、ランタン祭りで有名となっているところです。お祭り期間でなくても、駅前のお店で申し込んでランタンを上げることが出来ます。
ホテル

台北桃園国際空港 子連れで空港泊&圓山大飯店へのアクセスからの金峰肉魯飯

小学生の息子と保育園児の娘を連れて親子3人台湾旅。エバー航空台北行き、エバー航空はサンリオとコラボしていて、キティちゃんジェットなんかもありますね。今回僕らが乗った便の機内はぐでたま仕様。子どもの機内食はこんな感じで、娘も大喜びです。結構料理もおいしいです。我々の便の到着時刻は夜11時半頃。入国手続き、荷物をピックアップして、そこからバスで市街に向かっても到着は深夜一時くらいになってしまいます。さらにそこからホテルへタクシーなどで向かうことを考えるととっても気が遠くなりそう。。。というわけで、我々が取った策はこちら。
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ KALラウンジ 成田空港第一ターミナル

前回お伝えした、ヒルトン東京週末ステイケーションのおよそ一月後、僕は息子と娘を連れて台湾へ。旅の目的は「圓山大飯店」あの、巨大で一見何の施設だかよくわからないホテルへ泊まることだったのです。あと、なぜか基隆で海水浴もするつもりですww。そして、娘(この時、保育園年長児)にとっては今回が初めての海外旅行。飛行機に乗るのも初めて。それも、妻が行けないので、ママっ子の娘。いったいどんな旅になることやら。。。
お得情報

【超朗報‼】アメックスゴールドが年会費永年無料で取得可能‼

アメリカンエキスプレス・ゴールドカードが年会費永年無料で取得できるという驚愕のアナウンスがありました! 年会費永年無料のアメックスゴールド 実は、この年会費永年無料のアメリカンエキスプレスカードは、ウォルマートカード ...
グルメ

ヒルトン東京 マーブルラウンジのモーニングビュッフェ

ヒルトン東京のステイケーション。お次はヒルトン東京のマーブルラウンジのモーニングビュッフェです。エグゼクティブラウンジで生絞りオレンジジュースとシャンドンとフルーツを堪能した後、じっくりと食事するためにロビー階のマーブルラウンジに移動しました。
グルメ

ヒルトン東京 エグゼクティブラウンジのモーニング

ヒルトン東京、エグゼクティブラウンジの朝食です。エグゼクティブ宿泊者にはTUNOHAZUという和食レストランで和朝食も供されますが、我々はそちらは遠慮しまして、マーブルラウンジでゆっくりと食事することにしていたのですが、その前にある目的があって、エグゼクティブラウンジに寄りました。
グルメ

ヒルトン東京 エグゼクティブラウンジのカクテルタイム

つづいては、ヒルトン東京のカクテルタイムです。事前に調べた情報によると、カクテルタイムはとても混みあい、ウェイティングが度々発生するとの事。ヒルトン側、または常連客からするとカクテルタイムはちょっとしたおまけのサービスのみたいなものかもしれないですが、我々庶民からすると、「この料金もエグゼクティブルームの料金に入っとるんじゃい!」といった気持ちなものですから、あさましくもカクテルタイムより前にスタンバイしてその時間を迎えたのでした(汗)。。。。
ヒルトン

ヒルトン東京のスイミングプールとジュニアスイートルーム

ヒルトン東京週末旅行の続きです。前回はいきなりラウンジのお話でしたが、あらためて今回の旅行の目的を。ただただ、ヒルトンにいるだけです(笑)たった一泊だけの東京旅行ですから、あちこち見て回らずホテルステイを楽しむのです。朝早くに出かけたので、新宿についたのは午前10時くらい。さすがに、これはちょっと早すぎと思いつつも、荷物も預けたいのでとりあえずはヒルトンへ。エグゼクティブの予約ですが、この時間なのでまずはロビーフロアのフロントへ。
グルメ

ヒルトン東京 エグゼクティブラウンジのティータイム

しばらく海外に行けない日々が続いているのですが、その代わりに先日のヒルトンの半額セールの時に、特に用事もないのですがヒルトン東京を予約しまして、週末1泊東京旅行に行ってきました。せっかくなので、エグゼクティブルームを予約♪(半額だしね)プールで泳いで、ティータイムにケーキと美味しい珈琲をいただき、カクテルタイムもラウンジで過ごして、街には出ないぞぉっという意気込みで行った次第です。
お得情報

【結構改悪】SPGアメックス廃止でマリオットボンヴォイ・アメックスプレミアムカードへ移行

SPGアメックスはマリオットボンヴォイ・アメックス・プレミアムへ SPGアメックスカードがとうとう廃止となります! SPGがマリオットに吸収された後も、なぜか日本では長らくSPGアメックスが継続されていましたが、いよいよこの日...
グルメ

ヒルトン小田原のブラッセリー フローラでランチビュッフェ

ロビー階にあるカフェ「ザ ロビーラウンジ」ではよく企画に凝ったランチやデザートビュッフェなどが実施されてます。この時は熱帯ジャングルのコンセプトの企画だったようです。ですが、私が訪れたのはこちらレストラン「ブラッセリー フローラ」です。因みに宿泊の際に利用する朝食ビュッフェもこちらです。
ヒルトン

ヒルトン小田原のスイートルームに泊まってみた!

まだまだ海外が遥かに遠い日々が続きます。。。過去の国内ネタのおさらいです。(写真を新しくして再編集しました)※ヒルトンオナーズはまだゴールドの時でした。 ヒルトン小田原 スイートルームにアップグレード⁈ 前回、ヒルトン小田原に...
グルメ

ヒルトン成田のスイートルームで飛行機鑑賞&印西のロピア直営ステーキ店

ヒルトン成田の年越し滞在記。つづいては、成田ならではの楽しみ。飛行機鑑賞です! ヒルトン成田では、空港側の部屋からであれば、このように飛行機を存分に眺めることが出来ます。(便数は今はやっぱり少なめですけどね) ...
グルメ

ヒルトン成田のスイートルームで初日の出&モーニングビュッフェでおせち料理

年末年始のヒルトン成田宿泊記のつづきです。 前回、ご紹介したのはこんな感じのジュニアスイートルーム。 今回は、2部屋で3泊という豪勢旅行なので、もう一部屋もちょっとだけお見せします。もう一つの部屋はデラ...
ヒルトン

ヒルトン成田のスイートルームで年越しパーティーだ!

2021年の年越しはヒルトン成田に宿泊することにしました。以前はクリスマス前後に宿泊して、年末年始は自宅や実家だったのですが、12月23日の天皇誕生日の祝日がなくなってしまったため、うまく日程が組めなくなり、ここ数年変更しているのです。 ...
日記

浦和レッズの天皇杯優勝で涙!!新大久保のマニトで祝杯だ!

ちょっと時間は経ってしまいましたが、昨年12月4日、サッカー天皇杯決勝戦を観戦してまいりました。 リーグ戦は残念ながらACL圏内に届かなかったため、我々レッズサポは、より一層この決勝にかける思いが強いわけです。 と、その前に新...
中国

【悲報】Blackview tab11はwidevine level1だけどアマゾンプライムやNetflixを高画質再生出来ません!!

2021年11月に発売された10インチアンドロイドタブレット「Blackview tab11」をAliExpressのセールで購入しまして、待つこと1か月、ようやく我が家に到着しましたのでレビューしてみたいと思います。 asian....
タイ

ドンムアン空港についに高架鉄道SRTレッドラインがつながりました!!そしてフォアランポーン駅の終焉に思う

タイ・バンコクの国際空港であるドンムアン空港。2006年にオープンしたスワンナプーム国際空港に空港コード「BKK」を譲りましたが、今でも多くの旅客機が発着しています。 ドンムアン空港公式サイト 特にエアアジアなどのLCCでバン...
タイトルとURLをコピーしました