旅行記

グルメ

ヒルトン東京お台場 エグゼクティブラウンジのカクテルタイム

さて、つづいてはヒルトン東京お台場のカクテルタイムのレポートです! エグゼクティブラウンジのカクテルタイム 前回のエグゼクティブラウンジでのアフタヌーンティータイムのあと、HPCJ特典のケーキを持って帰るための容器や保...
ヒルトン

ヒルトン東京お台場のプレミアム・エグゼクティブルーム レインボーブリッジ一望の最高の夜景

ヒルトン東京お台場 プレミアム・エグゼクティブルーム 今回のヒルトン東京お台場の予約は一番お安いツインのゲストルーム。通常だと、建物の西寄りのレインボーブリッジが見えない部屋になるかと思います。 ですが、今回もヒルトンオナーズ...
グルメ

ヒルトン東京お台場 エグゼクティブラウンジのティータイム

さて、ヒルトン東京お台場滞在記のつづきです。 エグゼクティブラウンジでアフタヌーンティ 前回、日本料理「さくら」の「さくら膳ランチ」の紹介をしましたが、そちらでHPCJのバースデーケーキをいただきました。 と...
グルメ

ヒルトン東京お台場に宿泊!! ヒルトン・オナーズダイヤモンドの効果は如何に⁈

いよいよ緊急事態宣言が明け、堂々と旅行できるようになりました!!そして、各ホテルでも今まで縮小していたサービスが徐々に正常化されつつあります。 今回は、ヒルトン東京お台場に1泊の週末プチ旅行に行ってきました。(月曜の休みが取れたので...
グルメ

ヒルトン東京ベイのモーニングビュッフェ  ヒルトン・オナーズ特典付き

さて、前回のエグゼクティブラウンジのカクテルタイムに続き、今度はモーニングビュッフェのご報告です。 今回のモーニングビュッフェは「ラウンジ・オー」 ラウンジ・オー(公式サイトより) 様々な企画でのビュッフェでお馴染みのと...
グルメ

ヒルトン東京ベイ エグゼクティブラウンジのカクテルタイム

つづいては、ヒルトン東京ベイのエグゼクティブラウンジのご紹介です。前回の「ヒルトン・アメックス・プレミアムカードを使ってヒルトン東京ベイに泊まって来ました」で触れたとおり、エグゼクティブラウンジで、カクテルタイムのビュッフェが復活しました...
グルメ

ヒルトン・アメックス・プレミアムカードを使ってヒルトン東京ベイに泊まって来ました

今年の春に取得した、ヒルトン・アメックス・プレミアムカード。今後もず~っとヒルトン・オナーズのダイヤモンドでいるために、取得したわけですが、このコロナ禍ではせっかく獲得したダイヤモンド会員資格が全然活かせてません。。。(一応現在のダイヤモ...
中国

新疆ウイグル自治区 ウルムチ市 回民街の人々と

前回、ウルムチ市の国際大バザールと二道橋市場の様子をお伝えしましたが、続いては、それらのある地域「回民街」の風景と人々の様子をお届けします。 asian.tea あらためて言いますが、10数年前の旅の想い出です ご覧...
中国

ウルムチ(烏魯木齊) 新疆ウイグル自治区の国際大巴扎(バザール)と二道橋市場

最近、なにかと話題になってる新疆ウイグル自治区。 asian.tea 10数年前、まだ新疆ウイグル自治区が平和だった頃に訪問した想い出をふりかえってみます。 まず、ウルムチは新疆ウイグル自治区の首府であり、人口350万人の大...
ヒルトン

ヒルトン成田のジュニアスイートルームから成田市小菅の大開発 みんなで大家さん「Gateway Narita」を考察してみた 

asian.tea ヒルトン成田のジュニアスイートに泊まってきたのでレポートするよ。 ヒルトン成田のジュニアスイートに宿泊! 先日、ヒルトン成田へ行ってきました。年に何回か、大体季節ごとに訪れているのですが、今回はコ...
中国

上海老街の茶館にて

上海老街。 豫園商場の南側にある江南風建築が並ぶ通りです。 上海の巨大栓抜きこと、上海ワールドフィナンシャルセンターがまだ工事中の頃のこと。。 その他にも、上海ヒルズや上海森ビルなんて異名がたくさんのビルですねw そんな超近代化の波...
旅ネタ

ほぼ成田空港の中 「東峰神社」は飛行機撮影スポット⁉

ヒルトン成田を訪れた際には、大好きな飛行機を眺めに行くところがあります。 それはこちらの東峰神社というところ。 鉄のフェンスに囲まれた、ちょっと異様な感じの小さな小さな神社です。この場所までは、細い道路沿いもずっとフェンスと...
グルメ

Go To トラベルでヒルトン成田!ディナービュッフェ編

Go To トラベルキャンペーンでヒルトン成田!お次は、テラスレストランのディナービュッフェです。公式サイトのアーリーバード特価で一人3,570円! これはメチャメチャ破格のお値段ではありませんか? 因みに千葉県民限定の自治体キャンペーンも対象となっているらしく、このコロナ禍の中ですが、レストランはほぼ満席状態。 でもご安心を。 それぞれのテーブルはある程度距離を取ってあり、お料理を取りに行く際はマスクと手袋必須となってますので、感染症対策も出来ています。
グルメ

Go To キャンペーンでヒルトン成田に行ってみた!

Go To キャンペーンを利用してヒルトン成田に行ってきました!成田と言っても、このコロナ禍ですから、もちろん海外旅行に行けるわけではありません。ただ単に、ヒルトン成田に泊まってゆっくりするだけです。 それと、HPCJ(ヒルトンプレミアムクラブジャパン)のチケットを使いたいのと、来月誕生日が来るので、誕生日前後1か月でもらえるケーキをいただくためなのでした♪
グルメ

遼寧街夜市 おススメのテイクアウトグルメ

台北滞在中、毎晩あちこちの夜市へ行っていたわけですが、その帰り、南京復興駅から大地清旅(Horizon Inn)への道中では遼寧街夜市を縦断します。遼寧街夜市の北の端から南の端まで行ったらホテルへ着くという経路なのです。ちょっと小腹空いたなぁ。。ということで、遼寧街夜市の一番南側、ホテルに最も近いこちらの食堂でほぼ毎晩テイクアウト。
ホテル

大地清旅(Horizon Inn Taipei) 台北中心部の格安ホテル

今回、台北での滞在先は「大地清旅(Horizon Inn Taipei)」という宿。新しくできたHiltonに行きたかったのですが、今回は大人数なことと5連泊ということで、Hiltonはちょっと、いやかなりの予算オーバー。それに、とにかく台北は出歩く時間が多いので、とりあえず快適に泊まれればOKという基準で、「快適」そうな宿をネットで探したのでした。そこでチョイスしたこの「大地清旅」(ホライゾンイン タイペイ)
台湾

ラプンツェルみたいなランタンを台湾であげるぞ!十分老街の天燈

台湾北部、新北市平渓区にある山間の小さな町、十分(シーフェン)。ここは、天燈とよばれるランタン上げで有名な町なんです。ディズニー映画「ラプンツェル」のあのシーンを自ら体験できちゃうんです!
グルメ

台北タピオカドリンクの旅 幸福堂・貢茶・50嵐・CoCo都可 etc.

日本のタピオカドリンクってちょっとお高くないですか?そして、人気店ともなると私の苦手な大行列です。。。クリスマス前に表参道ヒルズへ買い物に行ったのですが、その帰りに通った原宿のタピオカドリンク店の行列と言ったらホントすごかったです!そういうわけで、ブーム到来してから日本でタピオカドリンクをいただくことは無かったのですが、年末に台北に旅行に行くことになったので、これはぜひともタピオカドリンクを飲みまくってやるぜぃ!って気合を入れて行ってきましたw
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ! 香港国際空港 Plaza Premium Lounge

ヒルトン深セン福田を8時ちょい前に出発して、様々な乗り物を乗り換え乗り換え、、 それから機内預け荷物のチェックインとセキュリティーチェックに出国審査。 香港チェクラップコク国際空港のターミナル1のラウンジ「Plaza Premium lou...
中国

ファーウェイ8xMax と OPPO K1 を深センで購入~HuaweiでGoogleを使う方法

asian.tea 夏のホアヒン旅行の記事の途中ですが、 先日中国の深センに行って新しいスマホを入手したので、ちょっとご紹介いたします。 深セン「華強北」 スマホ購入の旅 11月9日の金曜...
タイトルとURLをコピーしました