【超お得】鳥良商店の巨大チキンカツ弁当をSFPの株主優待でテイクアウト‼

それは、昨日5月31日のことでした。

ハッ!!
今日はSFPホールディングスの株主優待の使用期限ではないか!!!

磯丸水産や鳥良商店などを運営するSFPホールディングス。
親会社のクリエイトレストランツの優待は何とか先日使い切ったのですが、本日期限をむかえるSFPホールディングスの優待が2,000円分残っていることに気が付いたのは、当日の午前中。。

ちなみに、SFPの最寄りの店舗は自宅近くにはなくて、どこも車で30分以上かかるところ。。。

しかし、幸いこの日は水曜日のノー残業デー。
しかも、車に優待チケットを入れたカバンが置いてあったのです。
早めに帰宅して、浦和レッズvsサンフレッチェ広島戦をDAZNで観戦しようと思っていたのですが、急遽SFPの株主優待を使うため、定時退勤して車で最寄りの鳥良商店まで行き、テイクアウトすることにしたのでした。

それではまず、SFPホールディングスの株主優待の内容についてご説明します。

スポンサーリンク

SFPホールディングスの株主優待

権利確定月と内容について

権利確定月2月末日・8月末日
単元株数100株
優待の種類食事(割引)券

優待食事券の金額は?

100株以上4,000円分
500株以上10,000円分
1,000株以上20,000円分

コスパが一番いいのは最小単位の100株です。

asian.tea
asian.tea

僕が持ってるのも100株だけだよ

優待券は1,000円券が4枚となっていて、「何千円あたりに1枚」とかのセコイしばりが無いのがこちらの良いところ。4,000円の食事に4枚使えちゃうのです。

ちなみに、SFPホールディングスはクリエイト・レストランツ・ホールディングス(東証PRM3387)の子会社のため、SFPホールディングス運営のお店は、クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待も利用することが出来ます。
(クリエイトレストランツ傘下のSFPホールディングス以外のお店ではSFPの優待は使えません)

SFPホールディングスの現在の株価

by 株価チャート「ストチャ」

というわけで、2023年6月1日の執筆時点では1株1,875円、つまり100株の187,500円で1,000円×4枚の食事券が年に2度もらえるということになっています。
ちなみに、今期配当は20円なので、優待と配当合わせた利回りでは5%程度を期待できると思われます。

鳥良商店でテイクアウト

鳥良商店のテイクアウトメニューはこのようになっています。

夕方、鳥良商店へ注文のため電話をかけると、

申し訳ありませんが、本日は大変混みあっておりまして、テイクアウトの事前注文はお受けできませんので、店頭にてご注文ください。

とのこと。

そういうわけで、急いで鳥良商店へ向かったのでした。

こちらの店舗は、から揚げ食堂「巨匠の食卓」とのコラボ店舗とのこと。

asian.tea
asian.tea

それでは、今回僕がテイクアウトをしてきたものをご紹介します!

チキン・チキン弁当 おかずのみ 800円(税別)

大きなチキンカツと大ぶりのから揚げが入った「チキン・チキン弁当」を2個

おかずのみは800円+8%=864円 なので、メニュー表の表記に誤りがあるようですね。

ソースが、特製・おろしポン酢・タルタル・油淋鶏風の中から2種選べます。

二つともタルタルと油淋鶏風ソースをお願いしました。

手羽先唐揚 5本 499円(税別)

事前注文は出来ませんでしたが、店頭での注文から15分ほどで受け取ることが出来ました。

お支払いは優待券1,000円分2枚と小銭のみ

【合計1万円以上で送料無料】 磯丸名物 蟹味噌甲羅焼き 65g×2個 磯丸水産の人気メニュー カニみそ カニミソ 惣菜 酒の肴 おつまみ お取り寄せグルメ 食品 誕生祝い 入学祝い 新生活 プレゼント ギフト 羽田市場

それから、急いで帰宅し、浦和レッズ戦は前半途中から、チキン料理をいただきながら自宅で観戦することが出来たのでした。

asian.tea
asian.tea

浦和も勝利したし、

めでたしめでたし

鶏の唐揚げ メガ盛り 2kg

コメント

タイトルとURLをコピーしました