asian.tea

グルメ

コンラッド東京 ハイソなエグゼクティブラウンジでカクテルタイム!

つづいては、コンラッド東京、エグゼクティブラウンジのカクテルタイムのレポートです!3連休ということもあり、コンラッド東京はこの日満室(スゴイ!)とのことで、エグゼクティブラウンジのカクテルタイムは、利用時間1時間の2部制の予約制となっていました。チェックイン時に、18時からか19時からの希望を聞かれたので、18時からの場合は1時間きっかりで席を開けなくてはならないのに対し、後の方は、20時には料理は下がってしまうけど、ラウンジは21時まで利用可能なので、最初からこれを夕飯にしちゃうつもりだった僕らは、19時からを予約したのでした。
グルメ

コンラッド東京 絶景エグゼクティブラウンジのアフタヌーンティー

コンラッド東京でステイケーション。続いては、エグゼクティブラウンジのアフタヌーンティーのレポートです!ヒルトン系列ホテルでは、エグゼクティブルーム以上の宿泊客だけが利用できる「エグゼクティブ・ラウンジ」というものがあります。(シェラトンやシャングリラなどクラブラウンジと呼んでいるブランドもありますね)それでは、エグゼクティブラウンジのアフタヌーンティーを写真とともに説明します。
ヒルトン

コンラッド東京のプール 超高級スパ&フィットネス「水月(MIZUKI)」

続いては、コンラッド東京のスイミングプールとジムについてのレポートです。コンラッド東京のスイミングプールとトレーニングジムはロビー階の一つ上の階、29階の水月(MIZUKI)というスパ施設内にあります。参考までに、ジム&プールの会員利用料金は...入会金1,750,000円、年会費495,000円。良い子のみんながおしっこちびるレベルの異世界価格です!!さすが、高級ホテル「コンラッド」なだけあります。
ヒルトン

コンラッド東京 ヒルトンオナーズ・ダイヤモンドでエグゼクティブへアップグレード成功!?

asian.tea 先週末、コンラッド東京でステイケーションしてきたのでレポートしたいと思います! コンラッド東京について まずは、コンラッド東京とは、どんなホテルなのかを簡単にご紹介します。 コンラッ...
タイ

ホアヒン フィッシングロッジで巨大魚釣りに挑戦! (hua hin fishing lodge)

ホアヒン滞在2日目の夜、エグゼクティブラウンジでまったりしながら、明日はどんな過ごし方をするかなぁと考えていました。そこで、ホテルのエレベーター内にポスターがあった、ホアヒン郊外の巨大なウォーターパークについて調べてみました。 ヴァ...
タイ

ホアヒン レンタルバイクでエレファントビレッジへ行く

ホアヒン滞在2日目です。モーニングビュッフェからプール。 その後、ようやく観光に出かけることにしました。とりあえず、何かホアヒンの思い出になるようなものはないかなと考えていて、ひとつ見つけたのが「エレファント...
タイ

ヒルトン ホアヒンのビーチサイドプールとプライベートビーチ

ヒルトンホアヒンの滞在記。到着翌日、モーニングビュッフェでたらふくいただいた後は、ちょっと運動が必要ですね。ということで、観光に行く前にビーチサイドにあるスイミングプールでひと泳ぎすることにしました。 これはリゾート感満載で最高じゃないですか?
グルメ

ヒルトンホアヒン モーニングビュッフェとエグゼクティブラウンジ

ヒルトン滞在2日目です。 初日の晩、遅くまで夜市にいたわけですが、大きな窓から差し込む朝日で早起きです! 今日も精一杯遊びまくるので、ノロノロしてられません。起きてから数分で速攻モーニングビュッフェへ突撃!...
お得情報

【最も安くプラチナカードを手に入れる方法】ブラックフェイスのプラチナカード 「UCプラチナカード」がお得!

UCプラチナカードとは? UCプラチナカードはUCブランドの最上位にランクされるクレジットカードで、2021年6月にデビューした今注目の一枚です。 年会費は税込み16,500円とプラチナカードの中では割安なコストで...
タイ

ヒルトンホアヒン エグゼクティブルームへアップグレード成功‼

それでは、ヒルトン ホアヒン リゾート&スパの滞在記。まずは、お部屋とラウンジについてです。今回も予約は一番お安い部屋だったわけですが、通常ヒルトンアプリで事前にアップグレードの有無が確認できるところ、このヒルトンホアヒンは、まだアプリでのチェックイン機能に対応していないらしく、アップグレードについては到着までわかりませんでした。そういうわけで、まずはレセプションで交渉です。
グルメ

ホアヒンのナイトマーケットでローカルグルメを満喫するぞ!

早朝に成田を発ち、夜8時にようやく到着したホアヒン。我々は成田空港近くのセブンイレブンでサンドイッチを食べ、ロットゥで立ち寄ったガソリンスタンドで串焼きを食べただけで、ヘトヘトに加えて腹ペコ!ホテルへ到着するなり速攻で、有名なナイトマーケットに行ってみました。繁華街のすぐ近くにあるヒルトンからは歩いて5分もかからず到着。
タイ

プライオリティパスでラウンジ! バンコク・ドンムアン空港 MIRACLE LOUNGE

プライオリティパスでラウンジ!タイ、バンコクのドンムアン空港ラウンジはしご後編。つづいては「MIRACLE LOUNGE」ミラクル ラウンジです!
タイ

プライオリティパスでラウンジ! タイ ドンムアン空港 THE CORAL

久々のラウンジ報告は、バンコクのドンムアン空港です。今回久々のラウンジハシゴ♪まずは、ラウンジ「THE CORAL」です!~「バタフライ ピー フレーバー ドリンク」???つまり、南国蝶々のオシッコを入れたドリンクってこと??恐る恐るちょこっとだけ注いできました!毒々しい紫色。。
タイ

ホアヒンのヒルトンに行ってきました! ホアヒンへの行き方編

前回ドンムアン空港のラウンジについて書いたとおりタイに行ってきました。今回のタイ旅行は、特別大した目的もないのですが、ちょっといいところでリラックスしようということで企画したのでした。そこで滞在先は、もちろんオーナーズゴールドで特典を受けられるヒルトン♪ヒルトンホアヒンに3泊、ミレニアムヒルトンバンコク3泊というスケジュールでした。このホアヒンというところ、バンコクからのショートトリップ先として有名ですが、行くのがちょっと大変です。
お得情報

ヒルトン・オナーズ アメリカンエキスプレスカードで25%キャッシュバックキャンペーン実施中‼

asian.tea ヒルトン・オナーズ・アメリカンエキスプレスカードからうれしいアナウンスがありました! ヒルトン・オナーズ アメックスのキャッシュバックキャンペーン 対象期間 令和4年3月1日~令和4...
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ! 台湾桃園国際空港 T2編 More premium lounge

台湾桃園国際空港の第二ターミナル、父子3人海外旅行もいよいよ終わりに近づいてきました。搭乗時間まで約45分。ゲートの移動など諸々考慮して、あと30分ほどラウンジにいられるなかで、我々はplaza premium loungeを後にしました...
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ! plaza premium lounge 台湾桃園国際空港T2編 

小学生と保育園児を連れての父子3人台湾旅。圓山大飯店ステイと夜市などいろいろ楽しみまして、いよいよ帰国の途に就きました。今回は久しぶりのキャリアフライト。エバー航空利用なので第2ターミナルです。エバー航空はサンリオとコラボしていて、自動チェックイン機もサンリオピューロランドのようです。さて、それでは本題の空港ラウンジです!以前、桃園国際空港を利用した時にはMORE premium loungeだけだったのですが、今回はすぐ近くにplaza premium loungeが2つ出来ていました。
ホテル

圓山大飯店から剣潭駅(士林夜市)まで歩いてみた!

この圓山大飯店、大変豪華なホテルで申し分ない滞在が出来るわけですが、駅へのアクセスが悪いのがちょっと残念なポイント。最寄りの圓山駅との間は無料のシャトルバスが出ているのですが、「買い物途中に荷物がいっぱいになったから、ちょっと部屋へ置きに行こうか」的な旅が出来ないのです。そんな中ですがホテル裏手にこんな看板を見つけてしまいました。。。
ホテル

圓山大飯店の館内探検と旧館「金龍庁」「麒麟庁」

圓山大飯店宿泊記。つづいては、お部屋と館内の様子を書いていきたいと思います。我々が今回泊まったのは圓山大飯店旧館の金龍庁というところ。この赤くてデッカイ宮殿のような正面の建物の裏手になります。この大階段を上って、2階の渡り廊下を奥に進んだところが金龍庁。台北市内を見渡す新館の裏手の低層棟なので、当然眺望はよろしくありません。その分お安いということで、我々のような一般人でも気兼ねなくこの圓山大飯店に泊まることが出来たというわけなのです。
グルメ

圓山大飯店の豪華絢爛モーニングビュッフェ

台北、圓山大飯店のモーニングビュッフェです。台湾には結局個人手配より安くなることが多いので、ツアーを利用することが多いのですが、今回の圓山大飯店(グランドホテル)の場合はツアーは結構お高いです。。そこで、今回は楽天トラベルで朝食付きの宿泊を予約して、別途航空券を手配した旅行でした。そういうわけで、朝食もしっかりと楽しみたいと思います。ちなみに、朝食なしの宿泊プランの場合は追加料金600元。
タイトルとURLをコピーしました