プライオリティパスでラウンジ!
バンコク ドンムアン空港第2ターミナル ミラクルラウンジ
今回はバンコク、ドンムアン空港のターミナル2、国内線ターミナルのミラクルラウンジです。

前回までの記事の通り、タオ島へ向かうためのジョイントチケット、アイランドトランスファーでバンコクからナコン・シー・タマラート空港へ向かう途中です。
深夜1:20にドンムアン空港へ到着。
そして、早朝 6:50発のエアアジア国内線でナコン・シー・タマラート空港へ向かうため、深夜からドンムアン空港で待機中なのでした。
空港内の寒さに耐えかね、ラウンジはいつ開くのかとチェックに行ったところ、公式サイトでは午前5時半オープンとなっていたところ、30分早く、5時に開くことがわかりました。
ガクガクと震えながらひたすら時間が過ぎるのを待ち、5時になってすぐに向かったミラクルラウンジの報告です。
館内はこんな感じ。

明るい館内で、つくりは比較的簡素な感じです。
国内線ですからね。

あさイチなので誰もいません。
ドリンクコーナー

お酒も朝からいただけますよ。

フルーツ類とサンドイッチ

ホットチョコレートドリンクをいただきました。

暖まったよぉ~

それにしても、なぜ空港内はあんなに寒いんだ!
とまた怒りがこみ上げてくる。。。
でもでも、、、
大好きなペストリーたち。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


暖かい料理も朝から提供されてました。


どれもそこそこタイ風ですね。

手が付けられていない、みっちり詰まったライスとフライドライス。

どちらも長粒種なのでうれしい。
(日本人なのにもちもちのコメは苦手なんです)
このようにタイらしい朝食になりました!

一応甘いものもね。

とりあえず、フライトギリギリまで1時間ちょいラウンジ内で食事をしつつ暖をとりました。
とはいっても、室内もそこそこ冷えてはいるのですが、温かいものがいただけるのと、空港ロビーほどは冷えていないので良かったです。
今回、見込みより30分早く入れましたが、日本からの乗り継ぎを考えると国際線と同じく24時間営業にしてくれたらメッチャうれしいんだけどなぁ~とワガママなことを感じてしまったのでした。
帰りがけ。
となりのコーラルラウンジも開いてました。
今回はもう時間がないのでラウンジハシゴはなしです。。。

次のプライオリティパスの記事は、もちろん帰りのドンムアン空港国際線ターミナルでラウンジハシゴですw
コメント