旅行記 夜の西塘 夜の西塘です。 これを見るためにここまでやって来たのです。 そゆわけで写真は少し多めです。 煙雨長廊の夜景 夕方、日が暮れたばかりの写真です。 この絶好のタイミングはホントに一瞬なんですよね。 晴れていればもっといい写真だったかな~、とも... 2012.05.14 旅行記
旅行記 西塘 水郷古鎮 その2 上海近郊の水郷古鎮、西塘の続きです。 今さらですが、西塘は中国語でシータンと呼びます。 上海の西部から蘇州、杭州にかけてたくさんある水郷のひとつ、「西塘」は日本人にはまだあまり知られていませんが、中国ではかなり人気のスポットのようです。 ... 2012.04.19 旅行記
旅行記 西塘 水郷古鎮 その1 上海近郊の水郷、西塘です。 まずは上海からの道のりについて 一番有名なのは上海体育館前からのデイツアー。ですが私は西塘に泊まってみたくてすでに宿も予約済み。 それからツアー形式でない長距離バスも市内各所から出ているようですが、選んだ手段は... 2012.04.12 旅行記
旅行記 水郷古鎮 西塘の宿 聖堂茶楼蘭馨閣 かねてよりずっと行きたいと思っていた「西塘」を先週ようやく訪れることが出来ました。 せっかく行くのだからということで、水路沿いの小さな宿を予約して行きました。 名前は「西塘聖堂茶樓蘭馨閣」 西塘にある唯一の教会の隣にあります。 宿の入り口... 2012.03.15 旅行記
旅行記 スペインのバル TapaTapa in バルセロナ スペインのバル、バルセロナのTapaTapaと言うお店です。 とってもカジュアルな感じで一人でも気軽に入れます。 そしてランチョンが写真入りメニューになっていてとても明快! せっかくなので飲みより小皿料理(タパス)中心でいっちゃいます♪... 2012.02.02 旅行記
旅行記 サイパンでフィッシング 久々のリゾートです! リゾートに行くのは10年ほど前にボルネオ島に行って以来。(その間にベトナムのフーコック島と言う所にも行きましたが、私の中ではあそこはちょっとリゾートでは無かったです) あっ、でもコ・タオも一応リゾートか。。。 でもあ... 2012.01.17 旅行記
旅行記 文心南路夜市 in 台中 その2 台中の文心南路夜市の続きです。 前回、場所について触れませんでしたが、文心南路と文心南五路の交差点のところです。 台中駅からは大分西の方向に離れていて、在来線の隣駅「大慶駅」から1キロちょっと北に行ったあたりです。 私が泊まった宿は駅前の台... 2011.10.18 旅行記
旅行記 文心南路夜市in台中 &台湾新幹線 台湾新幹線に乗ってみようということで、台中に行ってきました。 当然ですが、最近話題の中国の和諧号(北京~天津間で乗車経験あり)とは車両も運行システムも違うとの事で安心して乗れました… まずは、台北駅でチケット購入。 自由席なので、列車指定... 2011.10.06 旅行記
旅行記 スペインのバル アルヘシラス編 モロッコのタンジェからスペインの白い村「ミハス」へ向かう道中、アルヘシラスでバス待ちのため4時間近く足止めをくってしまいました。 それならばということで、時間まで街の散策をしてみることにしました。 こちらはアルヘシラスの港、国際船もたくさ... 2011.07.28 旅行記
旅行記 マラガの安宿「ラ・カサ・マタ」(LA CASA MATA) 今日はマラガの安宿をご紹介します。 名前は「LA CASA MATA」 マラガのセントロアラメダ駅から歩いて10分ほど。 町の中心からちょっと離れてるけど、歩いてあちこち行ける場所なので大丈夫(^_^)v こんな感じの狭い路地にあるのでち... 2011.06.02 旅行記
旅行記 ライン河畔の古城ホテル ラインフェルス城 2 先日、BSで米倉涼子さんがドイツのエコライフを紹介する番組を拝見しました。 その道中、米倉さんがライン河畔で泊まっていたのがこのラインフェルス城。 というわけで、折角思い出したのでもう少しラインフェルス城について書いてみたいと思います。 ... 2011.02.28 旅行記
旅行記 北京から天津へワンデイトリップ 南市食品街で天津グルメ 新高速鉄道(京津城際鉄路)の開業で北京からのアクセスが格段に良くなった天津。 ここは現在急ピッチで開発中の注目の街です。 街角にはなぜか人民戦車 こちらが話題の列車「和諧号」 鉄ちゃんではないので、詳しいことは解りませんが、これは間... 2011.02.16 旅行記
旅行記 春節の広州 その2 広州での春節について前に一度記事にしたことがありましたが、今は春節ということで、今一度写真をメインにUPしてみたいと思います。 広州での春節行事のメインは花市です。 市内各所で大きな市が立っています。 丑年の時に行ったのでこんな感じ。 ... 2011.02.04 旅行記
旅行記 タジン鍋 in モロッコ アズルー編 最近日本でもすごくメジャーになった「タジン」 本場モロッコでたっぷりといただいて来ました♪ まずは、旅行中でもっともオーソドックス、なお且つ美味だったものをご紹介します! 場所はモロッコ中部の小さな街、アズルー。 迷宮都市フェズ方面からアト... 2011.01.25 旅行記
旅行記 カオマンガイ in コ・タオ タイ南部の離島「コ・タオ」に滞在中、ブッダビューダイブリゾートのインストラクターから近くに「美味しいカオマンガイ屋があるよ」と聞きました。 それは是非ということでバイクに乗って買い出しに行ってきました。 場所はメーハート港と島南部のリゾー... 2010.12.07 旅行記
旅行記 マラガの歴史的バル「アンティグア・カサ・デ・グアルディア」 スペインの地方都市、マラガで一風変わったバルを体験しました。 その名は「アンティグア・カサ・デ・グアルディア」 詰まらずに一気に読めるとなんか気持ちいい名前です(笑) ここは1840年創業という歴史的なバルなんです。 ちょっと変わってるの... 2010.11.13 旅行記
旅行記 アズルーのベルベルマーケット モロッコ、フェズから車で南西方向に約2時間。 アズルーという街があります。 この街では、毎週火曜日に近隣のベルベル人が集まりスーク(市)が開かれます。 その火曜日、フェズに滞在していた私はそのスークを見てみたくてグランタクシーに乗って行って... 2010.09.23 旅行記
旅行記 アンダルシアの白い村 ミハス その3 パエリア編 アンダルシアの白い村、「ミハス」 3回目の話題は、食事について報告したいと思います。 ミハスの最も有名な画になる通り「サン・セバスチャン通り」ではこのような感じ。 席はほとんど満席、皆グループで盛り上がってますので「おひとり様」の私にはち... 2010.09.17 旅行記
旅行記 アンダルシアの白い村 ミハス その2 アンダルシアの白い村、「ミハス」の続きです♪ 到着翌日、今日も気持ち良く快晴! まさにアンダルシア日和です~ 今日は白い村の写真をたくさん撮るため、朝早くから出掛けました。 実は昨晩、今朝の朝食を買いそびれた為、朝食時間が短縮できたのでし... 2010.09.13 旅行記
旅行記 フェズのナイトマーケット モロッコ、フェズの旧市街(メディナ)の迷路っぷりは有名ですが、実際行ってみると想像以上でした。 その上、数々の土産物店から声をかけられ、たっぷり吹っかけられてなかなかタイヘン。。。 ところが、この迷路も夜行ってみた食品のスークはとっても魅力... 2010.08.29 旅行記