asian.tea

プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ クアラルンプールKLIA2 

プライオリティパスでラウンジ! 今度もマレーシアのクアラルンプール。 またか!って感じですが、この夏に実は2年ぶりの再訪。 なんと、ターミナルが新しくなっていました! 前回行ったときはLCCターミナルがメインターミナルのKLIAからはるか彼...
台湾

和平島海角楽園 台湾北部の小旅行 その1

先月、台湾に行ってまいりました。 台北に滞在していたのですが、よく晴れた日曜日、北部まで足を延ばしてみました。 その日の旅程は超過密! こんな感じです。 1 朝、ホテルで朝食をとってすぐに台北駅へ 2 台鉄に乗って基隆へ 3 基隆駅からバス...
ヒルトン

ヒルトンペタリンジャヤのスイートルーム

ずいぶんとゆっくりした更新になってしまいましたが、マレーシアのクアラルンプール郊外にあるペタリンジャヤにあるヒルトンホテルのレポートです。 まず、ペタリンジャヤとはなんぞや? という話から アクセスとしては、クアラルンプールの中心から近郊...
旅行記

ラマダ プラザ ドゥア セントラル クアラルンプール

リーズナブルにLuxuryを楽しむ旅。 お次はクアラルンプールの「ラマダ プラザ ドゥア セントラル クアラルンプール」です。 実は自分が泊まったときはベストウェスタンブランドでしたが、いつの間にか変わってました… シンガポールからのフライ...
旅行記

シンガポール&マレーシアを安く豪華に!

前回行ったシンガポール&マレーシアの旅は、自分なりのテーマを決めていました。 そのテーマとはズバリ 「Luxury」 大人になってもバックパッカー癖が抜けきらず、安宿と屋台ばかりの旅を続けてきましたが、たまには趣向を変えてみようということ...
旅行記

アドベンチャー・コーヴ・ウォーターパーク セントーサ

シンガポールのセントーサ島に大変内容の充実したアドベンチャー・コーヴ・ウォーターパークという施設があります。 日本風に言えばプールなんですが、これは立派なテーマパーク。 まず、滞在していたシロソビーチリゾートから無料の島内循環バスに乗りユ...
旅行記

353釣蝦場 台北でエビ釣り 【閉店】

先月、夏休みを取って台北に行ってきました。 目的はなんと言ってもマンゴーと夜市の小吃を食べまくること! なのですが、 それとは別にまた新たなエビ釣り屋に行ってきましたので、まずはその報告から。 名前は「353釣蝦場」といいます。 変わった名...
台湾

金峰魯肉飯 台北のおすすめ焢肉飯(コンロウファン)

台湾料理で特に有名な小吃といえば、魯肉飯(ルーローファン)ではないでしょうか。 ご存じだとは思いますが、それは細かく切った豚バラ肉を甘辛くよーく煮込んでご飯にかけたものです。 その魯肉飯が大好きな私は台湾に行くたびにほぼ毎日あちこちでそれを...
旅行記

シロソビーチリゾート セントーサ その2 ツインルームとモーニングビュッフェとシロソビーチ

さて、そんな自然派リゾート、「シロソビーチリゾート セントーサ」 続いてプール以外も紹介します。 まずは客室 あまり広くはないけど、結構綺麗な室内です。 低層階だったので眺望もそれほどではなかったですが、きっと上層階でしたらよかったんだろ...
旅行記

シロソ ビーチリゾート セントーサ のジャングルプール 

シンガポールのセントーサ島には高級ホテルがたくさんありますが、リーズナブルでなおかつリゾート気分を味わいたいと思い、選択したのがこちら、「シロソビーチリゾート セントーサ」でした♪ ここの特徴は自然派リゾート。 鬱蒼と茂ったジャングルの中...
グルメ

ヒルトンペタリンジャヤのモーニングビュッフェ

さて、ヒルトンペタリンジャヤでその朝2度目の朝食です。正確にいうと2度目のビュッフェ(笑) なぜそんなことになったというと、元々はデラックスルームを朝食付きで予約していたのですが、低額でアップグレードが出来るオプションの申し込みをしておいた...
グルメ

ヒルトンペタリンジャヤのエグゼクティブラウンジ モーニング編

さて、ヒルトンペタリンジャヤのエグゼクティブラウンジについて 次は朝食編と行きたいと思います。 まずは室内の様子 PCコーナーはありがたいことにいつでもプリントアウト可能です♪ おかげでフライトのウェブチェックインを済ませることが出...
グルメ

ヒルトンペタリンジャヤのエグゼクティブラウンジ

マレーシアの首都クアラルンプール。 クアラルンプール中央駅から電車で20分ほどの郊外の地区ペタリンジャヤ。 そこにあるヒルトンペタリンジャヤでは、郊外なだけに他のヒルトンと比べてかなりのお得なお値段で宿泊することが出来ます。 そこで、今回...
グルメ

バナナリーフカレー in クアラルンプール (レストランジャヤ)

先日、クアラルンプール郊外の街、ペタリンジャヤのヒルトンに宿泊しました。 そこで近くに安くて美味しい食堂があったので報告します。 場所はヒルトンペタリンジャヤから歩いてすぐ。 外観はこんな感じになってます。 各料理のお値段はこんな感じ...
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ シンガポール編 RAINFOREST BY SATS

プライオリティパスでラウンジ。 今回はシンガポール・チャンギ国際空港、第1ターミナルの「RAINFOREST BY SATS」です! 名前の通り森がコンセプトになっている、ちょっと珍しい感じのラウンジです。 同じ第1ターミナルにはTHE S...
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ クアラルンプール空港LCCターミナル編

プライオリティパスでラウンジ。今回はクアラルンプール空港LCCターミナルのPlaza Premium Loungeです。 広々としたメインターミナルとは打って変わって、ものすごい混雑と簡易な建物。 ここではまだ東南アジアの活気を感じられそう...
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ クアラルンプール KLIA PlazaPremium Lounge

プライオリティパスでラウンジ! 今回はマレーシアのクアラルンプール空港(KLIA)メインターミナルのPlaza Premium Loungeです。 プライオリティパスが使えるラウンジはメインターミナルにはここ一つだけ。 サテライトビルにあ...
旅行記

マリーナベイサンズの屋上プール

8月の終盤、シンガポールとマレーシアに行ってきました♪ シンガポールで一番の名所といえば、マーライオンですよね。 でも、その目の前にあるこの建物も皆さんご存じではないでしょうか? そうです。SMAPのCMでもおなじみのマリーナベイサンズで...
台湾

室内エビ釣り場「全佳楽」 台北 

台北のちょっと変わった楽しみ方の一つとしておススメのエビ釣りですが、前回は故宮博物院の奥の方の至善路二段、外雙渓にある「双城釣蝦場」をご紹介しました。ちなみにお隣は「車輪釣蝦場」で何件か続いて営業しています。もちろんそこもとてもおススメでき...
台湾

蘇杭 台北のおススメ東坡肉 

台北にまだあまりガイドブックなどには載っていませんが、すっごく美味しい東坡肉が食べられるお店がありますのでご紹介します。 名前は「蘇杭」 台大医院駅と善導寺駅のちょうど中間辺りにある「台大校友会館」というちょっと渋い建物の中にあって、一見そ...
タイトルとURLをコピーしました