プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ 香港国際空港編

プライオリティパスでラウンジ! 久々の香港です。 乗継で数年前に来ましたが、入国は10年ぶりくらい。 そういうわけで、香港では初ラウンジ報告です。 帰国に際して、ラウンジでゆっくりしたいと思いまして、少々奮発してエアポートエクスプレスを利用...
旅行記

華強北路 深センの巨大電気街

深センには、秋葉原をも凌駕する巨大でディープな電気街があると聞きやって来ました。 その名は「華強北路」 街の様子はこんな感じ 華強北路と言われている場所ですが、羅宝線の華強駅と蛇口線の華強北駅の間全体が電気街となっています。 羅湖から行く...
旅行記

シャングリラホテル 深セン 3 ホライゾンクラブラウンジ

シャングリラホテル深センへチェックインした時点でなんだかんだで午後3時をすぎてしまってました。 カクテルタイムの午後5時半には戻ってきたいので、急いで羅湖商業城へ。 どうしても買いたかったのは水着。 11月も後半となり、さすがに南方の深セ...
旅行記

シャングリラホテル 深セン 2 ホライゾンクラブルームに宿泊

羅湖から歩くこと数分 いよいよシャングリラホテルです。 ロビー・レセプションは広々としていますが、比較的シンプルな感じ。 よくわかりませんが、これが噂のゴールデンサークルですか? レセプションで予約している旨を伝えると、「クラブルー...
旅行記

シャングリラホテル 深セン 1 香港から深センへ

夏のクアラルンプールの話がまだ途中だったのですが、先日なんとか休暇をねじ込み深センに行ってきました。 目的は5つ星ホテル「シャングリラ」のクラブルームに泊まり、ホライゾンクラブに行くこと。 そして、あとはもちろんショッピングです。 深センは...
ヒルトン

ヒルトンクアラルンプール エグゼクティブラウンジのカクテルタイム

ヒルトンクアラルンプールのエグゼクティブラウンジの報告です。 今回普通部屋の予約でしたが、オーナーズカードのおかげでめでたく最上階のエグゼクティブルームにアップグレードしていただきましたので、夕食はエグゼクティブラウンジでいただくことにしま...
ヒルトン

ヒルトンクアラルンプールのエグゼクティブルーム

さて、次はヒルトンクアラルンプールホテルの報告です。 ヒルトンクアラルンプールは、クアラルンプールのターミナル駅KLセントラル駅に隣接していて、場所柄以前宿泊したヒルトンペタリンジャヤの1.5倍くらいする少々値の張るホテルです。 そこで今回...
グルメ

シェラトンインペリアルクアラルンプール クラブラウンジの朝食

シェラトンインペリアルクアラルンプールの報告。 ラストはクラブラウンジでのモーニングです。 下の朝食ビュッフェレストランと同じように籠に入ったデニッシュ類。 高層階なので、眺めも良いですよ。 サラダ系も結構あります。 温かい...
旅行記

シェラトンインペリアルクアラルンプール モーニングビュッフェ

次はシェラトンインペリアルクアラルンプールの朝食です。 複雑な吹き抜け構造の中の宙階にこんな大きなレストランがあります。 クラブルーム以上はクラブラウンジでもこちらのレストランでもどちらでも無料でいただけるようです。 中はかなり広くて明る...
旅行記

シェラトンインペリアルクアラルンプールのクラブラウンジ

セコイ性格のためか、空港といいホテルといい、ラウンジが大好物なわたくし。 今回もラウンジが使える滞在が出来たためご報告いたします。 場所はシェラトンインペリアルクアラルンプールのエグゼクティブラウンジ(シェラトンではクラブラウンジという名称...
マレーシア

シェラトンインペリアル クアラルンプールのスイートルーム

八月後半に行ったシンガポール&マレーシアの旅の目的の一つはクアラルンプールでの豪華ステイ♪ ということで、シェラトンインペリアルクアラルンプールに泊まってきました。 歴史を感じさせつつ、アート的でとにかく大きいエントランス レセプショ...
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ シンガポール チャンギ空港 

プライオリティパスでラウンジ! 今度はシンガポールチャンギ空港です。 今回利用したのはジェットスターのクアラルンプール行き。 ターミナル1のCゲートからの搭乗なので、近くのラウンジを探したところ行きついたのはPlaza Premium Lo...
旅行記

蘭州拉麺 シンガポール チャイナタウンの麺屋さん

いったんラウンジの話題から離れてちょっと食事の話。 今回の旅行の最初の宿はチャイナタウンにあるサンタグランドホテル チャイナタウン。 羽田発のエアアジアで朝7時前にクアラルンプールに着いて、ラウンジで朝食。11時過ぎのジェットスターにのって...
プライオリティパス

プライオリティパスでラウンジ クアラルンプールKLIA2 

プライオリティパスでラウンジ! 今度もマレーシアのクアラルンプール。 またか!って感じですが、この夏に実は2年ぶりの再訪。 なんと、ターミナルが新しくなっていました! 前回行ったときはLCCターミナルがメインターミナルのKLIAからはるか彼...
台湾

和平島海角楽園 台湾北部の小旅行 その1

先月、台湾に行ってまいりました。 台北に滞在していたのですが、よく晴れた日曜日、北部まで足を延ばしてみました。 その日の旅程は超過密! こんな感じです。 1 朝、ホテルで朝食をとってすぐに台北駅へ 2 台鉄に乗って基隆へ 3 基隆駅からバス...
ヒルトン

ヒルトンペタリンジャヤのスイートルーム

ずいぶんとゆっくりした更新になってしまいましたが、マレーシアのクアラルンプール郊外にあるペタリンジャヤにあるヒルトンホテルのレポートです。 まず、ペタリンジャヤとはなんぞや? という話から アクセスとしては、クアラルンプールの中心から近郊...
旅行記

ラマダ プラザ ドゥア セントラル クアラルンプール

リーズナブルにLuxuryを楽しむ旅。 お次はクアラルンプールの「ラマダ プラザ ドゥア セントラル クアラルンプール」です。 実は自分が泊まったときはベストウェスタンブランドでしたが、いつの間にか変わってました… シンガポールからのフライ...
旅行記

シンガポール&マレーシアを安く豪華に!

前回行ったシンガポール&マレーシアの旅は、自分なりのテーマを決めていました。 そのテーマとはズバリ 「Luxury」 大人になってもバックパッカー癖が抜けきらず、安宿と屋台ばかりの旅を続けてきましたが、たまには趣向を変えてみようということ...
旅行記

アドベンチャー・コーヴ・ウォーターパーク セントーサ

シンガポールのセントーサ島に大変内容の充実したアドベンチャー・コーヴ・ウォーターパークという施設があります。 日本風に言えばプールなんですが、これは立派なテーマパーク。 まず、滞在していたシロソビーチリゾートから無料の島内循環バスに乗りユ...
旅行記

353釣蝦場 台北でエビ釣り 【閉店】

先月、夏休みを取って台北に行ってきました。 目的はなんと言ってもマンゴーと夜市の小吃を食べまくること! なのですが、 それとは別にまた新たなエビ釣り屋に行ってきましたので、まずはその報告から。 名前は「353釣蝦場」といいます。 変わった名...
タイトルとURLをコピーしました