日記 台湾デザート「蓮子湯」 好きなデザートはたくさんありますが、中でも特にお気に入りは豆を使ったデザートなんです。 さらにそこに蓮の実なんて入ったら最高ですね。 今回はなぜか横浜中華街で購入した「紅豆蓮子湯」を紹介します。 材料は結構シンプル。 小豆、蓮の実、小豆粉... 2009.05.03 日記
旅行記 楼蘭の美女に会いに行く 「楼蘭の美女」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? タクラマカン砂漠の東側クムターク砂漠付近にあった砂漠の幻の都市「楼蘭」付近で発掘された女性のミイラなんです。 以前、日本の博物館にも出張していらしたことがあるお方です(笑) さて、彼女... 2009.04.25 旅行記
旅行記 イスラム風屋台刀削麺inウルムチ 以前、シルクロードを旅した際、ソウル経由でウルムチに着いた時、時計はすでに22時を回っていました。 まったく勝手のわからない辺境の地(失礼!そう思ってたけど意外と都会でした)、用心のため最初の1泊はちょっと高めのホテルを予約しておいたのでし... 2009.04.25 旅行記
旅行記 ドイツの古城ホテル ラインフェルス城 ドイツ、ライン川沿いには中世の城がたくさん残っています。 そして、何より魅力的な点は、これらは全て本当に中世の戦いを経験してきた本物の城だということ。 やはり、バイエルン南部の方のあのお城などよりこちらの方がいいと思います。 そんなライン川... 2009.04.09 旅行記
ホテル ドイツ バンベルクの水上ホテル 水上ホテルというとどんなホテルを思い浮かべますか? ビーチリゾートの水上コテージ? 湖に浮かぶ小さな島のホテル? はたまた、豪華クルーズ船ですか? しばらく前になりますが、ドイツ中部の街バンベルクで私が泊まったホテ... 2009.04.07 ホテル旅行記
日記 台湾式インスタントジャージャー麺 さて、今回はお気軽なテーマ。 台湾で帰国間際にセブンイレブンで買ってきたインスタント麺の試食報告~♪ 商品は「維力炸醤麺」 15元なり 作り方はこんな感じ… なんと、スープまでできちゃうのです! 麺をふやかしたお湯で…(←大丈夫?) さ... 2009.03.28 日記
旅行記 広州の市場から 「四足のものは机と椅子以外は何でも食べる」 などと言われるほど、広州は食においてその名を広く知られています。 ちなみに上の写真は、かの有名な「広州酒家」 そう、「食は広州に在り」という台詞の看板で知られているお店です! でも、「食在広州」... 2009.03.23 旅行記
台湾 冰館(ビングアン)のかき氷 今回も引き続いてかき氷ネタ。 台北で一番の人気店「冰館(ビングアン:氷館)」です。 永康街の「鼎泰豊」に小籠包を食べに行ったときには必ずここに立ち寄ります。 もちろん、お勧めはマンゴーかき氷♪ 少々値の張るかき氷ですが、あのマンゴーの量と... 2009.03.14 台湾
台湾 台湾のミルクかき氷「雪片」シュエピン 台湾の名物で「雪片(シュエピン)」というちょっと変わったかき氷があります。 士林夜市の奥の小さな路地にある「辛發亭」が元祖&美味しいということで行ってきました。 雪片とは甘いミルクを凍らせたものを削ってかき氷のようにしていただくものです。 ... 2009.03.12 台湾
台湾 広東ダック 台北「龍都酒楼」 台北「龍都酒楼」で噂の広東ダックをいただきました。 でも北京ダックとどう違うのかはわかりません。。。(まだ本物の北京ダックは食べたことないもので…) あ~、ドナルドが~… ちゃんと目の前で切って仕上げてくれます。 これが最初から皿になら... 2009.03.06 台湾
日記 おススメ杏仁デザート 台北から電車で40分程、淡水線終点の淡水はとても雰囲気のいい街です。 海(河口?)沿いにはレストランやお土産屋さんが並び歩道も広いためとてものんびり歩けます。 そしてその裏手にある商店街は昼間でも夜市のような賑わい♪ そこでおススメのデザ... 2009.03.05 日記
プライオリティパス プライオリティパスでラウンジ第3弾 台北編 台湾桃園国際空港 先週末、ちょっと用事があり、台北に行ってまいりました。 それで、もちろん行ってみました、プライオリティパスのラウンジ♪ 台北第2ターミナルのラウンジは「The More business Center Premium Lounge」... 2009.03.04 プライオリティパス
旅行記 ベトナムの家庭のお鍋 数年前、ホーチミンでひょんなことから知り合いになったご家族に、お鍋をごちそうになりました。 おじさん、ごめ~ん。。 勝手に載せちゃった… ハンサムだから、いいよね? さて鍋のほうは、スープは辛くなくて、水炊きに各種香草を入れた感じ。とり... 2009.02.20 旅行記
旅行記 古都ハイデルベルグ ドイツ中部の古都ハイデルベルグ。 街を見下ろす高台に見事な城があります。 ネッカー川にかかるカールテオドール橋が城を見るベストポジション♪ 旧市街手前のビスマルク広場に面したホテルに宿泊したため、窓から街の様子をいろいろと眺めてました。 ... 2009.02.15 旅行記
旅行記 干しあわびの煮込み 上海、老正興菜館にて人生初の干しアワビをいただきました。 活きあわびのバター焼きはどっかで食べた記憶があったので、そんな感じの味を想像してたのですが・・・ これはびっくり!! これはシジミの味と同じ系?! こおゆう味なんですね~干しアワビ... 2009.02.12 旅行記
旅行記 ドイツで一番美しい広場 ミルテンベルク ドイツ中部、マイン川沿いの可愛らしい小さな街。 ミルテンベルクです。 ドイツで一番美しい広場のひとつだと言われています。 まあ、「のひとつ」ってとこがミソかもしれませんが(笑) その広場がこちら ちょっとさみしい感じもするのですが確かにい... 2009.02.06 旅行記
旅行記 裏路地マニア うまく理由は説明できないのですが、裏路地が好きです。 海外に行くと必ず小さな路地の写真を撮りにあちこち歩きます。 広州で気に入ったのはこれ 周りは赤みがあって、中心部はモノクロのような映りが気に入りました♪ 次はちょっと前ですが ドイツの... 2009.02.05 旅行記
日記 中華風菜の花焼きそば 広州の大型ショッピングセンター「天河城」の中にあるジャスコで素晴らしい調味料を見つけました♪ きっと多くの人が中華料理屋にあるラー油の瓶をかき混ぜて下の方に沈澱してるやつを取って餃子につけて食べたりしたことあると思うのですが、これはまさに... 2009.02.03 日記
日記 ズボラなカニ風味炊き込みごはん 昨年末のソウルお買いもの旅行ではいろいろな調味料を買ってきました。 コチュジャンなどの辛味噌系ももちろん何パックも買ってきましたが、今回ご紹介するのはこちら ハングルは全くわからないのですが、これはおそらくダシの素のような調味料でしょう。... 2009.02.01 日記
旅行記 広州でジャージャー麺 「広州1日目」 広州白雲空港からバスに乗って天河大厦まで行って、さらにタクシーに乗ってようやく夜10時頃予約していたホテルに着くことができました。 機内食は夕方だったのでちょいと小腹が空いたなということで、ホテルの近くをぶらつきながら軽く食... 2009.01.31 旅行記